LYNX SH-10B

タッチ対応約5.0インチ大画面
×
QWERTYキーボード搭載


カラーラインナップ

カラーラインナップ

 Red    White

-------------

主な特長

1.約5.0インチ大画面液晶と,タッチパネル・QWERTYキーボード・トラックボールによる快適な操作性

約5.0インチの大画面液晶を搭載.PCサイトやメールが見やすい960×480ドットの高解像度で,タッチオペレーションに対応し,直感的に操作できます.また,太陽光の反射を抑えるLR(Low Reflection)コートを採用し,屋外でも高い視認性を実現しています.
ノートパソコンと同じ文字配列のQWERTYキーボードを採用.十分なストロークが確保できる「パンタグラフキー」構造で,長文のブログなども快適に入力できます.
「タッチパネル」「キーボード」「トラックボール」の3つの操作デバイスを搭載し,利用シーンに応じて活用できます.タッチパネルはグラフィカルな画面表示で,快適な操作を実現しています.

2.「mixi」や「Twitter」などの多彩なウィジェット(※1)機能

待受画面から素早く様々なサービスにつながるウィジェット機能が充実しています.「mixiウィジェット」や「Twitterウィジェット」,「ブログ投稿ウィジェット(※2)」で,開いてすぐにSNSやブログ投稿を楽しめるほか,Google(TM)検索やスケジュール,辞書,静止画のスライドショー表示など,便利なウィジェットを20種類搭載しています.
「SH Widget Gallery」から様々なウィジェットをダウンロードし,本機を自分好みにカスタマイズすることもできます.


3.ワンセグやYouTubeの動画を,大画面で楽しめる

約5.0インチの大画面液晶で,迫力あるワンセグやYouTubeなどインターネットの動画コンテンツが視聴できます.
ブルーレイディスクレコーダーに録画した高画質の番組を,外出先に持ち出して楽しめるブルーレイディスクレコーダー連携(※3)に対応しています.
DLNAサーバー機能を使い,本機で撮影した静止画や保存している音楽を,ホームネットワーク対応のAQUOS(※4)で再生できます.


4.携帯電話と同様に使いやすいアドレス帳・メールソフトなどに加え,豊富なAndroid用アプリケーションで自由なカスタマイズが可能

アドレス帳は,50音での検索に加え,1文字入力する毎に候補が絞られていくインクリメンタルサーチ(逐次検索)に対応し,使いやすさを追求しています.また,赤外線通信機能を使い,携帯電話とアドレス交換することもできます.
フォルダ,リスト,本文が同時に表示できる,本格的なメールソフトを搭載しています.テンプレートや絵文字の使用にも対応しています.
「Word」「Excel」「PowerPoint(R)」ファイルの表示・編集,「PDF」ファイルの表示に対応したアプリ「Documents To Go」を内蔵.外出先でも,ビジネス文書などを手軽に確認・修正できます.
オープンプラットフォームのAndroid OSを採用しているので,Androidマーケットやドコモマーケットからお好みのアプリケーションをダウンロードし,端末を自由にカスタマイズできます.


その他の特長

約530万画素オートフォーカス対応カメラと,自分撮りに活用できる約43万画素サブカメラを搭載
様々なコンテンツを統合管理し,データを検索しやすい「コンテンツマネージャー」
WMV,WMA,MP3など多彩な動画,音楽フォーマットに対応したメディアプレーヤー
自宅やホットスポットで,動画サイトなど大容量のコンテンツを快適に楽しめるWi-Fiに対応
読みやすさと美しさを兼ね備えた「モリサワ新ゴ(R)」フォントを採用
Googleマップ(TM),Gmail(TM)など,Googleの多彩なサービスが利用可能


主な仕様

サイズ(閉じた時)
約148×83×17.8mm(幅×高さ×厚さ)

質量
約230g(バッテリー装着時)

ディスプレイ部
約5.0インチ 960×480ドット「NewモバイルASV液晶」

カメラ部
(メイン) 有効画素数 約530万画素CMOSカメラ
(サブ) 有効画素数 約43万画素CMOSカメラ

-------------

(※1)待受画面上で,特定の機能を実行するためのアプリケーション.
(※2)「Ameba」「FC2」「goo」「livedoor」「JUGEM」に対応しています.
(※3)対象機種:シャープSH DASHサポートページ(http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/bluray/bluray.html)より,ご確認ください.
(※4)接続可能なテレビの機種については,(http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/dlna/sh-10b.html)をご覧ください.一部のホームネットワーク対応AQUOSは,静止画のみ対応となります.
* 「Android」「Google」「Androidマーケット」「Googleマップ」「Gmail」「YouTube」は,Google Inc.の商標または登録商標です.
* DLNA(R)は,Digital Living Network Alliance(R)の登録商標です.DLNA(R) are trademarks of the Digital Living Network Alliance.
  本機のDLNA認定は,シャープ株式会社が取得しました.
* 「Wi-Fi(R)」は,Wi-Fi Alliance(R)の登録商標です.
* Microsoft(R),Windows(R),PowerPoint(R)は,米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です.
* Microsoft Excel,Microsoft Wordは,米国のMicrosoft Corporationの商品名称です.
* 本製品には,PhotoScouter(R),PhotoSolid(R),FaceSolid(R)を採用しています.PhotoScouter,PhotoSolid,FaceSolidは,株式会社モルフォの登録商標です.
* 「mixi」は,株式会社ミクシィの登録商標です.
* 「Twitter」は,Twitter,Inc.の登録商標です.
* 「Documents To Go」は,米国およびその他の国におけるDataViz,Inc.の商標または登録商標です.
* Amebaは,株式会社サイバーエージェントの登録商標です.
* FC2は,株式会社ホームページシステムの登録商標です.
* gooは,NTTレゾナント株式会社の登録商標です.
* livedoorは,株式会社ライブドアの登録商標です.
* JUGEMは,株式会社Paperboy&co.の登録商標です,
* 新ゴは,株式会社モリサワの登録商標です.
* 「LYNX」「AQUOS」は,シャープ株式会社の商標または登録商標です.


-------------

詳しくはお近くの販売店でご確認ください

-------------

戻る