SH-08C

SH-08C

国産間伐材(四万十ヒノキ)を本体に使用した「TOUCH WOOD」ケータイ

-------------

販売台数は15,000台の限定モデルとなります(※1).
本機は,人工林の間伐促進を実践している一般社団法人「more trees(モア・トゥリーズ)」の森から提供された本物の四万十ヒノキの間伐材を本体に使用しています.木目や色合いが1台ごとに異なるため,他には無い自分だけの1台を所有することができます(※2).
間伐材は,オリンパス株式会社による木材の三次元圧縮成形加工技術により,高度な耐久性・耐水性・防虫性・防カビ性を実現しています.また,取扱説明書にも間伐材を利用した紙を使用し,環境に配慮しています.
約3.4インチの液晶を搭載し,フルタッチオペレーションに対応.よく使う機能のショートカットを待受画面に貼り付け,ワンタッチで起動が可能な「待受アクセサリ」など,直感的なユーザーインターフェースを実現しているほか,待受画面や着信音など「more trees」から提供されたオリジナルコンテンツを豊富に内蔵しています.

主な特長

1.木の温もりが伝わる国産間伐材(四万十ヒノキ)を,携帯電話本体に使用

本物の四万十ヒノキを携帯電話の本体に使用しているので,木の質感や香りをそのまま楽しめます.また,木の温もりが持つ手に伝わる豆型の形状を採用.1台ごとに異なる,美しい木目と色合いを実現したデザインです.
オリンパス株式会社による木材の三次元圧縮成形加工技術により,質感や香りを残しつつ高度な耐久性・耐水性・防虫性・防カビ性を実現しています.

2.間伐材の利用により,日本の森林保全活動に貢献

森林を育てるために必要な間引きにより発生する間伐材を有効利用しています.間伐材は,日本において人工林の間伐促進を実践している「more trees」の森から提供されています.
取扱説明書にも間伐材を利用した紙を使用し,環境に配慮しています.

一般社団法人more trees:

音楽家の坂本龍一をはじめ,5名が発起人となり,各界から100名以上の賛同人を得てスタート.“もっと木を”というシンプルで力強いメッセージのもとに,森とともに生きることの重要さを伝えています.more treesの森を含む北海道4町連携による森づくり事業が「J-VER制度」のプロジェクトに登録されるなど,優良な環境保護団体である.

3.フルタッチオペレーションで,使う人にフィットするユーザーインターフェースを実現

TOPメニューや内蔵グラフィックに,「more trees」提供の「森を感じる」コンテンツを豊富に搭載しています.
通話/メール/カメラ/スケジュールなど,普段よく使う機能を待受画面に貼り付けて自分好みにカスタマイズできる待受アクセサリを搭載しています.また,本体の表示設定を持つ手(利き手)に合わせて変更できる使いやすいインターフェースを実現しています.
タッチ用QWERTY配列のソフトキーや,ボタンをタッチし上下左右に指をスライドして文字入力できるフリック入力(※3)に対応し,メールなどの文字入力が快適に行えます.


その他の特長

木材をイメージしたスペシャルパッケージを採用
AQUOSで培った高画質技術を応用した3.4インチ フルワイドVGA液晶を搭載
530万画素オートフォーカスカメラと便利に使えるカメラ機能を搭載
人の声を強調し,周囲の雑音やエコーをカットする「トリプルくっきりトーク」に対応
電池残量に応じて,液晶の明るさなどを自動調節してくれる「自動ecoモード」を搭載
携帯するだけで毎日の健康管理に役立つ,「歩数計」を搭載


主な仕様

サイズ
約63×120×14.5mm(幅×高さ×厚さ)

質量
約116g(電池パック装着時)

ディスプレイ部
約3.4インチ フルワイドVGA「NewモバイルASV液晶」

カメラ部
有効画素数 約530万画素 CMOSカメラ

-------------

(※1)数量限定販売となるため,売り切れとなる場合があります.特殊な木の加工を施しているため,大量生産が難しく,数回に分けての販売を予定しております.販売方法について詳しくは各店舗にお問い合わせください.
(※2)お買い求めいただく際に,木目や風合いをお選びいただくことはできません.
(※3)フリック入力は,縦表示でのみ利用できます.

* TOUCH WOODは株式会社ライトニングの登録商標です.
* more treesは,一般社団法人モア・トゥリーズの登録商標です.
* 「AQUOS」「トリプルくっきりトーク」は,シャープ株式会社の商標または登録商標です.

-------------

詳しくはお近くの販売店でご確認ください

-------------

戻る